AMEXスカイトラベラーは新規会員受付を終了しました。
今回はビジネス出張や海外旅行へ行く方におすすめのクレジットカード②です。
海外、国内ホテル予約におすすめ
Hotel.com/
Trip.com/
アゴダのお得な海外・国内ホテル予約
AMEXスカイトラベラーは特典がいっぱい

みなさんはAmerican Expressカードはご存知かと思いますが、その中にスカイトラベラーというものがあります。
私は職場の後輩に教えてもらい、その存在を知りました。
その後輩とは、隣の席でお互い海外が好きなので、どこ行ってきたとかいう話をしたりしていました。
ある日、

AMEXのスカイトラベラーは知っていますか?ポイントをマイルに換えることができるんですよ。海外にツアーで行かないなら、このカードはめっちゃいいです!
と、パンフレットを見せてくれました。
どんなふうにいいのだろうと思っていると、

このカードは年会費11000円かかりますが、それ以上に色々メリットがあります。貯めたポイントは航空会社のマイレージに交換できるんです。しかも、ブリティシュエアウェイズ(ワンワールド)に交換すると、JALにも乗れます!
とにかく、いいカードです。詳細はパンフレットあげます。と。
AMEXカードかー。年会費を払っても元が取れるならいいけど。。。と思い、
自分でちょっと調べてみました。
AMEXスカイトラベラーカードとは?
ポイントをマイレージに交換できる

簡単にご説明しますと、貯めたポイントをブリティッシュエアウェイズのマイレージに交換できます。
1000p=1000avios
航空会社14社交換できますが、ブリティッシュエアウェイズが今のところ1番使えると思います。
ヨーロッパが好きな方には特におすすめしたいです。
ポイントの貯め方
1、まず初年度に関していえば、ご入会特典があります。
私からの紹介で入会すれば、下記の特典があります。
- 合計6,500ボーナスポイントの内訳
- ご入会特典1;ご入会で3,000ボーナスポイントプレゼント
- ご入会特典2;ご入会後3ヶ月以内に合計5万円以上のご利用達成で3,500ボーナスポイントプレゼント
(ご入会で3,000ボーナスポイント*6 )
*6 ご入会ボーナスポイント/マイルは、年会費を指定の期日までにお支払いいただいた場合に加算されます。
また、現在は入会後1年以内に航空券をウェブサイトから購入した場合、または、指定旅行商品をウェブや指定店舗から購入した場合のいずれか初回に限り5,000ボーナスポイントプレゼント(ファーストトラベル・ボーナスポイント)
これらを達成すれば、11000円ポイントがもらえます。
私も初年度は達成しました。
2,航空券を提携航空会社HPで購入しクレジット決済すれば、ポイント3倍。
航空券は、旅行サイトで買った方が安いこともありますが、時期や航空会社、行き先によってはホームページから購入する方が安いこともありますし、あまり変わらない価格なら。ホームページから購入をおすすめします。
3,日本旅行やアップルワールドでのツアーやJRチケットの購入でもポイント3倍・5倍
搭乗だけでなく、日本旅行でパッケージツアーやホテル、JR・バスチケットの購入でもお得に貯まります。
こちらも、スカイトラベラーなら3倍、スカイトラベラープレミアなら5倍!
特に、「JR・新幹線+宿泊セットプラン」でも3倍、5倍になるのは非常に大きいですね。
また、アップルワールドで手配する海外ホテル代も対象となります。
国内空港ラウンジ利用可能

これはAMEXカードの特典ですが、なんと同行者も無料です。
なかなかない特典かと思います!
出発前にリラックスできます!
利用可能空港は下記になります。
新千歳空港/函館空港/青森空港/秋田空港/仙台空港/羽田空港/成田国際空港/新潟空港/富山空港/中部国際空港/小松空港/大阪国際空港(伊丹空港)/関西国際空港/神戸空港/岡山空港/広島空港/米子空港/山口宇部空港/高松空港/松山空港/徳島空港/北九州空港/福岡空港/長崎空港/大分空港/熊本空港/鹿児島空港/那覇空港/ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港)
次の4つのラウンジではアルコール類も無料で飲めます。
・成田国際空港のIASS Executive Lounge
・中部国際空港のプレミアムラウンジ・セントレア
・熊本空港のラウンジASO
・福岡空港のくつろぎラウンジTIME
手荷物宅配無料サービス
海外旅行からのご帰国時に空港から自宅までスーツケースを配送してもらえます。
なんと、カード会員お一人様につきスーツケース1個までは無料で配送してくれます。
*成田国際空港、中部空港、関西国際空港のみ
海外旅行保険
旅行代金をカード決済すると海外旅行傷害保険が付帯します。
旅行代金をカード決済しないと保険の対象となりませんが、カードで決済でマイルが3倍、5倍と貯まるのでカード決済することが多いはずですね。
家族も補償してくれる点は、さすがアメックスです、
ただ、万一のケガや病気の備えを考えると、万全とは言えない保険の金額かもしれません。
保険で足りない補償額分だけを旅行傷害保険に加入することもできますし、海外旅行傷害保険が付帯する他のカードも持参すれば合算することもできます。
まとめ

①入会時にもらえるポイントが他のANAやJALのクレジットカードより、簡単にゲットできそう!
②国内の空港ラウンジが使用できる
③帰りに空港からスーツケースを無料で配送
このことから、私はメインカードにすれば、まず初年度は間違いなく元が取れると思い、後輩に私も入会したい!
と伝えました。

Nononさんはそういうと思っていましたー!
と。さすが営業マン!読んでるなーと思いました笑
おかげで、今は他の貯め方も含めて試行錯誤しながら楽しんでいます。
長くなりますので、またその話は今度書きたいと思います。
12000ポイントをブリティッシュエアウェイズのaviosに交換すれば、現時点でJALの国内線で沖縄、札幌(一部路線除く)
もし、紹介者が周りにいない場合はお問い合わせから、連絡を頂ければと思います!
参考までに

DMM英会話はおすすめです!
まずは体験レッスンから始めてみましょう!
公式サイト:DMM英会話公式サイトはこちらから
