✅この記事を書いているのは?

平凡なOLの私が、ワーホリ経験なし、1週間のプチ留学のみで、どこまで英語が話せるようになるのか挑戦しています。
•英会話を始める前の私は?
社会人になってから英語に触れていない
•現在
英会話教室初心者→中上級クラス
海外旅行で英語は困らなくなった
英会話を始めたい人に向けて情報発信しています!>>【 2023年5月】オンライン英会話のキャンペーン情報!
•英語の基礎学習とオンライン英会話のセットで早く上達するのはスタディサプリEnglish
がおすすめです!

【英会話ができない】けど、海外旅行へ行ける?おすすめの国は?についてです!

英語できないけど、海外旅行へ行けるかな?行ける!
と思って、学生以来全く英語に触れないまま海外旅行へ行きました!
結論としては、行けます!
【英会話教室】本当におすすめ人気の3社!私の体験レビューあり!たくさんありすぎて選べない!?
【英語が話せない】でも、海外フリープランで旅行へ行ける?おすすめの国3選とは?

ツアーはみんなと行動するし、自由に海外旅行に行きたいけど、英語ができなくても本当に大丈夫かな。と思う人もたくさんいると思います。
とりあえず、私の経験から、英語ができなくても楽しめた国とは次の3つです。
グアム
日本から3時間半ほどのリゾートアイランドのグアムは、年中暖かく気候の良いおすすめの場所です。
グアムにおすすめの人は、
✔️初めての海外旅行
✔️卒業旅行
✔️休暇がたくさん取れない人
✔️日本語が話せる人がいると安心な人
グアムは、ホテル+飛行機のパッケージを申し込むと、空港⇄ホテルのピックアップ付きが多いです。
ピックアップなしでも、空港からタクシーに乗っても中心地までわ15分ほどで到着します。
タクシー運転手に日本語ができる人がいないですが、ホテル名を伝えれば問題ありません。
また、日本人もたくさんいますので、何かあっても日本語で聞けるので安心です。
【一番近い英語圏グアム】日本語が通じるって本当?ホテルや免税店は?7回行った体験談!

台湾
台湾といえば親日国で、こちらも3時間ほどあれば到着します。
台湾の人は本当にみんな親切で、心温まりました。
台湾は公用語は台湾語なので、若い世代以外は英語が話せない、日本と同じ感じだと思います。
ですが、みんな台湾語で話かけて、親切に案内してくれたりします。
ホテルはビジネスホテルに泊まりましたが、フロントは日本語OK。ホテルスタッフのほとんどが日本語を話せました。有り難すぎです。
ただ、空港でスタッフに英語で話されたときは全く聞き取れませんでしたが、台湾の方で日本語が話せる人がいたので、訳してもらいました。
私はこのことがきっかけで、英会話を習い始めました。
【海外旅行】台湾でおすすめ観光スポット3つとは?九份、龍山寺、夜市

韓国
韓国に2回行きましたが、このときも英会話を習っていませんでした。
空港からホテルまでピックアップがあり、現地スタッフがチェックインまでしてくれました。
ホテルのフロントも街中の免税店も明洞のお店も日本語が話せる人ばかりで、安心して旅行ができました。

海外で出会った日本語が話せる外国人?

英語ができなくても、楽しめる国はあります。日本語が話せる人って思っている以上にいます。
私の出会った日本語が話せる外国人
✔️イタリアのフェレンツェの路面バッグ売っているトルコ人
✔️フランスの空港スタッフ
✔️オーストラリアの空港スタッフ
✔️オーストラリアのビジネスホテルの韓国人スタッフ
でも、英語が少しできた方が、現地の人とコミュニケーションが取れて楽しめます!
英語力を上げるには?
英語力を上げるためにおすすめはオンライン英会話です。マンツーマンで毎日レッスンができるため継続すれば間違いなく改善されます。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
の無料体験レッスンは公式サイトから申し込みできます!今コスパが良いのはネイティブキャンプです!

【ネイティブキャンプ】の始め方!スマホからアプリで英会話レッスン!超簡単!
ワールドトークは日本人講師!
ワールドトークは、日本人講師がいるため、本当に初めての方におすすめです。分からないことがあれば、日本語でやりとりしてもらえます!
下記にワールドトークの無料体験レッスンの記事があります!
無料体験レッスンは公式サイトから申込できます。

初めての英語学習なら英会話教室もおすすめ
初めての英語学習の場合、外国人の講師とマンツーマンレッスンをするオンライン英会話はハードルが高いと思います。
まずは英会話教室へしばらく行って慣れたらオンライン英会話へ切り替えることをおすすめします。

WordPressのブログに興味のある方
WordPressクイックスタート で始めると簡単にスタートできます。
>初めての WordPress ワードプレスブログの簡単登録手順!普通の OLでもできた!