
海外旅行で空港ラウンジを使いたい!なるべく安い方法で入るにはどうしたらいいのかな?
✅この記事を書いているのは?

平凡なOLの私が、ワーホリ経験なし、1週間のプチ留学のみで、どこまで英語が話せるようになるのか挑戦しています。
•英会話を始める前の私は?
社会人になってから英語に触れていない
•現在
英会話教室初心者→中上級クラス
海外旅行で英語は困らなくなった
英会話を始めたい人に向けて情報発信しています!>>【 2023年 6月】オンライン英会話のキャンペーン情報!レアジョブ、ネイティブキャンプ
•英語の基礎学習とオンライン英会話のセットで早く上達するのはスタディサプリEnglish
がおすすめです!

空港ラウンジが使えるプライオリティパス を無料で申込できる楽天プレミアムカードは素晴らしいカードです!

楽天プレミアムカードとプライオリティパスとは?

こちらは、私が愛用しているクレジットカードのひとつで、
楽天プレミアムカードです。
年会費は11000円するので、入会しようかどうかかなり悩んでいましたが、色々調べるうちに、海外旅行に行く予定がある人、ビジネス出張がある人は持っているとお得で年会費の元が取れます。
このカードがおすすめな方とは?
✔️ビジネス出張のある方
✔️一人旅をする方
✔️友達と現地で待ち合わせする方
プライオリティパス が無料で申込可能

プライオリティパス をご存知の方もそうじゃない方もいるかとは思いますが、簡単に説明しますと、空港ラウンジが使用可能です。
私は空港ラウンジは、お金持ちの人が使う場所だと思っていました。
ですが、庶民のNononはなんとかして、一度でいいからラウンジに入りたいと思い、調べ尽くしてこの楽天プレミアムカード経由だと年会費の11000円で実現できると知りました!
空港ラウンジで出来ることは、
✔️ソファでくつろげる
✔️ソフトドリンクが飲めるあ
✔️アルコールが飲める
✔️おにぎりやパンなどの軽食がとれる
✔️ビュッフェ形式での食事ができる
✔️レストランで食事ができる
✔️シャワーを利用できる
✔️Wi-Fiを利用できる
✔️新聞や雑誌が読める・電話やFAXができる
などなど、めちゃくちゃいいです!
空港によって、入れるラウンジが違いますので注意が必要です!
私は、メルボルン空港、チャンギ空港、ミラノ空港で使用したことがあります。
詳細はこちらをどうぞ!

手厚い海外旅行保険
保険に関しては人それぞれの考えがありますので、これは私の感覚ですが、他に海外旅行保険に入る必要はないと思います。
心配であれば、一般の保険と併用も良いかと思います。
詳細はこちらです!

空港⇄自宅スーツケース発送年二回無料

楽天プレミアムカードにはカード発行後に3つのコースが選べます。その中のトラベルコースは旅行へ行く方にはおすすめです。
楽天トラベル利用で+3倍
楽天トラベルご利用ポイント1倍に加え、楽天プレミアムカード決済で1倍、トラベルコース利用で最大1倍を加算いたします。※オンライン決済が必要となります。
2手荷物宅配サービス
ご旅行の際の出発時にご自宅などから空港へ、または到着時に空港からご自宅などへお手荷物を無料でお届けすることのできるクーポンをご利用いただけます。
- ※楽天プレミアムカードをお申し込み後に楽天e-NAVIからの手続きが別途必要です。
- ※サービスのご利用は年2回までとなります。
- ※ご利用いただける空港は成田国際空港、羽田空港国際線、関西国際空港、中部国際空港となります。