
初めてのWordPressだから、無料テーマのCocoonがいいけど、使いこなせるのかな?詳しく知りたいな!
✅この記事の内容
- 無料テーマCocoonがおすすめの理由
- Cocoon のメリット
- Cocoon のデメリット
✅この記事を書いているのは?

のんおんです。平凡なOLの私が、英会話についてブログを書きたくてWordpress を始めました!
今までブログを書いたこともなかったので、ネットで調べながら、投稿することもできるようになりました!
この記事は、ブログをスタートしたけど、難しいことはわからない人の参考になればと思っております。
私のような初めての方にも、スマホ一つでブログがスタートすることができます。
私のパソコン知識レベル
事務職で、ほぼずっとパソコンを使っていますが、会社の専用webサイトとOutlookをメインに使用している程度。Excel、Wordは、新規作成することはまずなく、フォーマットを使用しています。
なので、基本的なパソコン操作が分かる人は、このエックスサーバWordPressクイックスタートでブログをスタートすることができると思います。
ブログ初心者の方におすすめの本はこちら私も持っています。
WordPressの無料テーマCocoonがおすすめの理由

上記を登録完了したあとは、ブログのテーマを決めることです。私はテーマが何かも知らなかったので、検索して調べました。

ブログのテーマって何?
ブログのフェイスでもあり、何ができるかがテーマによって違うようです。また、有料と無料がありますので、ご自身に合うものを選んで頂ければと思います。
要はテンプレートのようなものです。
私のように初めてブログを始める方は、無料のテーマから始めるのもいいと思います。
Cocoonはカスタマイズが難しくて初心者にはおすすめできないという記事を見かけますが、私は大丈夫だと思います。
上手く検索すればたくさんの方がCocoonの設定の仕方を、記事にしてくれています。なんとかなります。
Cocoonの良いところは↓↓↓
無料でもおしゃれに作れる!

初心者でスタートしたい人で無料のテーマを探している人にはおすすめです。
私はレンタルサーバー Xserver にお金を出しているし、初めてだから、無料でいいと思い、単純な理由で決めました。
初めてだから、続けられるか分からない方にも、気軽に始められますので、おすすめです。
カスタマイズも簡単です!下記の記事に書き方をまとめています。
WordPressで初心者がブログを書くときのポイントとは?簡単に説明します!
Cocoonのメリット

- 初心者の私でも使うことができた
Cocoon は初心者の私でもこのブログ程度であれば作成できます。そこまで難しくありません。色々な方のブログを見ながら、テーマを決めたその日に初めて投稿しました!
ブログの仕組みとかも知らなかった私はちょっと感動しながらカスタマイズしたりしています!
誰かのブログを検索するときは、日にちが最近のものを選んで下さいね。色々更新されたりします。
WordPress【Cocoon】の使い方のまとめ!簡単なブログ書き方はルーティーン化がおすすめ!
アフィリエイトも簡単

初めてアフィリエイトをスタートしましたが、素人でも分かりやすいシステムです。
そして、十分すぎる機能があります。
無料なので、試しにスタートしてもいいかなと思います。
私もブログを始めたばかりなので、この記事が誰かの役に立てばいいなと思っています!
アフィリエイト登録がまだの方は、下記の記事に説明があります。
【初心者向け】ブログを数回投稿した次のステップ!3つの登録すべきサイトはこちらです。
ないものはない!お買い物なら楽天市場Cocoonの簡単な使い方
