✅この記事を書いているのは?

平凡なOLの私が、ワーホリ経験なし、1週間のプチ留学のみで、どこまで英語が話せるようになるのか挑戦しています。
•英会話を始める前の私は?
社会人になってから英語に触れていない
•現在
•英会話教室初心者→中上級クラス
•海外旅行で英語は困らなくなった
•外国人の友達がいる
✅英会話を始めたい方や国際恋愛、国際婚活されている方に向けて情報発信しています。
初心者の方におすすめはレアジョブ英会話
です。フィリピン人講師が優しく教えてくれます。まずは体験レッスンから>>レアジョブ英会話
✅英会話スクールをお探しの方は、
マンツーマンならGabaマンツーマン英会話
グループレッスンなら駅前留学のNOVA
がおすすめです。
さて、今回は英語の発音についてのお話です。英会話スクールの外国人講師が、初級下クラスで「このくらいのレベルから発音を勉強した方がいい」と言っていました。
そのときは、発音の勉強の仕方が分からず、なんとなく気にするようにしていました。
スクールの講師たちは私たちのジャパニーズイングリッシュに慣れているから聞き取れますが、日本人の英語に慣れていない外国人は聞き取れないこともあります。
そこで、おすすめの勉強法をお伝えしたいと思います。
英語耳
こちらは発音の勉強本です。有名な本です。
私も発音の勉強をするために、ググって調べた結果、この本を買いました!
そしたら偶然、英語を勉強している仲間が一週間前に購入したとのことで、二人で発音強化yearにしよう!となりました。
練習するには、地味ですが、そこ練習してくださいね。
海外旅行へ行ったときに、英語が通じるというイメージをしながら、頑張りましょう!
映画を英語で見る

簡単な内容で好きな映画を見て勉強することが一番です!私はSex and the Cityを何回も見ました!
最初はAmazon prime会員なので、Amazon Videoで見ていましたが、字幕が日本語しか出ないところが気になって、Netflixも契約しました。
Netflixはサブタイトルが英語にできます!
Amazon primeはショッピングもできて、音楽も聞けるのでよいのですが、Netflixもおすすめですね。
Netflixの有料はちょっと…という方はAmazonプライム会員なら、Amazon Videoから始めてみましょう!
公式サイト⏩Amazon prime

Google翻訳

これはみなさんがお持ちのアプリだと思いますが翻訳だけではなく、マイク機能があります。分からない発音は確認してマイクに話してみると、ちゃんと発音できているか分かります。
びっくりするくらい聞き取ってもらえません。
言語交換で知り合った中国人は、新しく聞いた英単語の発音をチェックしていたのをみてそんな勉強の仕方があるのだなと感心してしまいました。
それまで全く思いつかなかったです。
是非、ご活用してみて下さい!
まとめ
発音の勉強方法は色々あります。
学校では習わなかった発音も、今は本やアプリで簡単に学習することができます。
少しでも正しい発音に近づけるようになりたいですね。
そんなとき、オンライン英会話もおすすめです!
海外、国内ホテル予約におすすめ