
オンライン英会話のモチベーションの保ち方はあるかな?
✅この記事の内容
オンライン英会話のモチベーションの保ち方
✅この記事を書いているのは?

平凡なOLの私が、ワーホリ経験なし、1週間のプチ留学のみで、どこまで英語が話せるようになるのか挑戦しています。
•英会話を始める前の私は?
社会人になってから英語に触れていない
•現在
英会話教室初心者→中上級クラス
海外旅行で英語は困らなくなった
英会話を始めたい人に向けて情報発信しています!>>【 2023年5月】オンライン英会話のキャンペーン情報!
•英語の基礎学習とオンライン英会話のセットで早く上達するのはスタディサプリEnglish
がおすすめです!

オンライン英会話を始めたい人ももう始めている方も心配なのは継続できるかどうかではないでしょうか。
そこでおすすめの継続方法があります。私も友人も同じことで長く続けられています。
オンライン英会話をこれから始めたい方はこちらの記事もおすすめです。
>>【人気オンライン英会話比較】DMM 英会話vs ネイティブキャンプはどっちがおすすめ?【私の口コミあり】
英語の上達を実感できた瞬間【私の体験談】

私の体験談で恐縮ですが、英語が上達した!と思ったことがありました。

共感できる人がいたら嬉しい!
私が上達を感じたときは、英語が耳に入ってきたときでした!
✅テレビ
✅カフェ
✅電車の中
✅駅のホーム
✅ショッピングモール
など、ある日英語が聞こえてきました。
それまで英語はただの音もしくは雑音くらいだったんだと思います。
英会話の悩み別の解決方法とは?

英会話学習者にお悩みはつきものだと思います。
このお悩みがある方は、普段あまり英語を使う機会がない方ではないかなと思います。
悩みと言っても人それぞれ違うかと思います。お悩み別の解決方法をご紹介したいと思います。
英語の上達が実感できない

上達が分からないと、英会話や英語学習を継続するのが難しいと思います。よくある悩みではないでしょうか。
そんなときは、英会話スクールの無料体験レッスンへ行くことをおすすめします。駅前留学のNOVA
なら、レベルも分かります。何が苦手かもチェックしてもらえます。
【NOVA】英会話のレベルチェックを受けました!その内容とは?レベル7から始めます!
ネイティブの英語が聞き取れない

ネイティブの話す英語は早いです!聞き取れないこともよくあります。これはもう慣れるしかないです。
Podcastやニュース、映画を観て、聞き取れない英語は英語のサブタイトルを確認して、メモをして話す練習もすると改善します。
おすすめの【英語アプリ】はこれ!お悩みの方に!無料4選、有料3選!
英語が話せるのに、聞き取れない方は結構いると思います。多分、リスニングが足りていないんだと思います。
ぜひ、上記を実践してください
リスニングを改善したい方はこちら
【英語の発音】が聞き取れない理由とは?ネイティブの発音との違い
英語が出てこない

英語が話せるようにならない悩みですが、いきなり話せるようにはならないです。
話す練習が必要です。すぐにペラペラになりません。
なので、私はとりあえず英会話スクールを少し行くか、オンライン英会話をおすすめします。
✅学生以来英語に触れていない人はこちら
✅少しでも英語に触れている方は、オンライン英会話もおすすめです。
文法が苦手

英文法の勉強はちょっとつまらないかもしれません。でも、苦手な人はオンライン英会話を使って、TOEICの勉強をしてみるのもおすすめです。
目的が英語を話すことだとしたら、スコアを気にしすぎなくていいと思います。でも、勉強すれば言葉を覚えられますし、話せる幅が広がりますのでおすすめします。
【スタディサプリEnglish 】とは?10分で登録!ネイティブキャンプセットプランあり!

英語力を上げるには?
英語力を上げるためにおすすめはオンライン英会話です。マンツーマンで毎日レッスンができるため継続すれば間違いなく改善されます。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
の無料体験レッスンは公式サイトから申し込みできます!今コスパが良いのはネイティブキャンプです!

【ネイティブキャンプ】の始め方!スマホからアプリで英会話レッスン!超簡単!
ワールドトークは日本人講師!
ワールドトークは、日本人講師がいるため、本当に初めての方におすすめです。分からないことがあれば、日本語でやりとりしてもらえます!
下記にワールドトークの無料体験レッスンの記事があります!
無料体験レッスンは公式サイトから申込できます。

初めての英語学習なら英会話教室もおすすめ
初めての英語学習の場合、外国人の講師とマンツーマンレッスンをするオンライン英会話はハードルが高いと思います。
まずは英会話教室へしばらく行って慣れたらオンライン英会話へ切り替えることをおすすめします。

WordPressのブログに興味のある方
WordPressクイックスタート で始めると簡単にスタートできます。
>初めての WordPress ワードプレスブログの簡単登録手順!普通の OLでもできた!