
DMM英会話が超おすすめです!
2021,10現在、無料会員登録3日以内の入会で初月は50%OFF!
✅この記事を書いているのは?

のんおんです。平凡なOLの私が、ワーホリ経験なし、1週間のプチ留学のみで、どこまで英語が話せるようになるのか挑戦しています!
私は、台湾旅行でのハプニングにより、英会話学習を決意し、今に至ります!
【英会話の学習のきっかけ】は台湾旅行 桃園空港でのハプニング
そして、学生時代以降全く英語に触れていなかったので、どうすれば早く英語で会話できるようになるのか色々考えました。
•快適に旅行がしたい!
•海外旅行で現地の人とコミュニケーションを取りたい!
英語を話せるようになりたい!学習をしたいたけど、どうしようか迷っている方へ何かの役に立てたら良いなと思いブログを始めました!
英会話学習は継続できるかどうかが大切だと思います!
✅現在の私は、
•海外英語一週間留学した
•英会話教室初心者→中級クラス
•海外旅行で英語は困らなくなった
•TOEIC勉強せず500点
•今からTOEIC勉強する!
これからも、英語で会話がもっともっとできるようになりたいです!

【徹底比較】人気のDMM英会話vsネイティブキャンプはどちらが良い?レビューあり!
【DMM英会話】はどんな感じ?

この記事は、
✅DMM英会話を始めようか検討中の方
✅オンライン英会話に興味のある方
✅英会話を始めたい方
向けです。
DMM英会話は、26000分以上レッスンをした私がおすすめするオンライン英会話です!

DMM英会話ってどんな感じなのかな?
ということで、私のレビューをご紹介したいと思います!
興味のある方はこちらからまずは無料体験レッスンをおすすめします。
質の良い講師がいる (特にヨーロッパ系の講師)

私はレギュラープランを選択していますが、主にセルビア人の講師を選んでいます。DMM英会話を始めるまでセルビアという国をよく知りませんでしたが、みなさん丁寧です。
また5-7歳くらいから英会話を習い始めているそうで、英語のレベルはかなり高いです。
これはいいのか悪いのか日本人の生徒が8割とのことで、日本人の訛りの強い英語も理解してくれます。リスニングには申し分がない講師ばかりです。

これは複数の講師に聞いた話しです!
長くやっているとこういう話もできるようになります。
我ながら成長したと感じています。
ご注意:フィリピンの講師はちょっと訛りがあり、独特の陽気な感じでゆるーい気がします。
【オンライン英会話の口コミ】質の良い講師ならDMM英会話がおすすめです!
豊富な無料の教材がある

なんと、無料の教材が豊富にあります。なので、フリートーク25分は厳しい初心者の方にも安心だと思います。
初心者の方にはまず、会話という日常使う英語の教材がありますので、おすすめです。私もこの教材を順番にこなしていきました。
【初心者向け】DMM英会話のおすすめ無料レッスン教材があります!
✅[affi id=83]
スピーキングテストも無料です

なんと、スピーキングテストまで無料なんです!
講師全員が対応できるわけではないのですが、適度に受けることをおすすめします!
【実践】DMM英会話の無料のスピーキングテストを試してみた感想とその結果!
困ったときの対応が早いです

やはりこれは気になるところだと思います。オンラインで入会してレッスン。問い合わせもメッセージ連絡ですが、対応が早いです。

講師側のインターネット環境が良くないみたいで、レッスンがほとんどできませんでした。
と報告するとレッスンチケットを付与してもらいました。
対応の早さに驚きました。なのでご安心ください。
【DMM英会話】講師側からキャンセルされた場合やインターネット環境が悪くレッスンができなかった場合について
英会話スクールよりは低価格です

1 to 1 レッスンで、6480円(税込)です。1日1回25分のプランです。集中力の観点からして、ちょうどいい時間だと思います。
また、オンライン英会話の他社比較をするなら、少し高いですが、総合的に考えてもDMM英会話はおすすめです。
なんてuknow?が使える

DMM英会話ユーザは、これって英語でなんていうの?と思ったら、質問できるサイトが無料で使えます!
翻訳アプリでも上手く翻訳できないことっでよくあると思います。
そんなときにめっちゃ役立ちます!
【DMM英会話】会員になれば「なんてuknow?」で何でも質問できます!
DMM英会話が気になる方は無料体験レッスンがあります

まずは無料体験レッスンをしましょう!!2回レッスンが受けられます。
【DMM英会話】無料体験レッスンの申し込み方法。簡単!登録から開始までの手順
英会話ブログ
初めてのWordPressを開設する方でも10分あれば大丈夫です。下記の記事にまとめました。